ヤックス自然学校

キャンプ

子ども(幼児・小学生・中学生・高校生)対象 キャンプ

(小・中・高)第47回春のスキーキャンプ【3泊4日】終了しました

開催日

3月25日 (土) 〜 3月28日 (火)

開催地

福島県南会津郡南会津町「たかつえスキー場」

宿泊地

会津高原ホテル(ゲレンデすぐ近く)

参加費(税込)

会員 69,500
一般 73,500

※往復交通費・食費(初日夕食~最終日昼食まで)・期間中のリフト代・
 宿泊費・プログラム費含む

対象

小学1年~6年・中学1年~3年・高校1年~3年

スキーレベル対象
スキー初心
   初級・中級・中上級

定員

45名(最少催行人員 28名)

交通

貸切バス

集合/解散

ヤックスドラッグ佐倉店(7:00集合/20:00解散)
JR千葉駅NTT前    (8:00集合/19:00解散)
※バス移動は、キッズ・スノー ワンダーキャンプと合同になります


レンタル(期間中)
 スキー4点セット(板・ブーツ・ストック・ヘルメット) 7,500円 
 スキーウェア(上下)            5,000円
 スキー小物(ゴーグル・手袋2組)     3,000円
  ※レンタル代は、別途必要になります
※スキー安全滑走のため、ヘルメット全員着用

募集チラシ

PDF

ご予約はこちら


予約フォーム(クリック)

お電話でのご予約は、
ハロートラベル ヤックス自然学校予約センター
TEL. 043(307)1211

※予約フォーム入力時の注意事項
 質問事項への回答内容が、入力いただくメールアドレスに自動返信されます。
 自動返信メールが届かない場合は、必ずヤックス自然学校予約センターまでお電話ください。
 (お問合せ内容を受理できていない可能性があります)。

春だ!ワン・チャレンジ ワン・アップ。

 この春は、コースが多彩な南会津たかつえスキー場で開催。久しぶりのスキーや初めてでものびのび滑れるゆるやかな斜面が魅力的。スキー経験者は、滑りに慣れたらひとつ上の斜面にチャレンジ。思い思いのシュプールを描けるよう、仲間と一緒に切磋琢磨、滑り込みましょう。
 春の新生活に向けて、ワン・チャレンジ、ワン・アップ。寝食を共にするスタッフ、キャンプリーダーが、子どもに寄り添い、チーム一丸となって、スキーや生活を楽しめるよう運営しています。


おすすめポイント
「スキーもふれあいも楽しもう」

 4日間の集団生活の中では、お友達とのふれあいも出てきます。励ましあい、時にはライバル心が、スキー上達へ結びつきます。お友達と滑る楽しさも味わおう。

「手作りのしおりでさらなるコミュニケーション」
  キャンプリーダーは、活動中の子どもを「見て」「聞いて」「触れる」ことで、健康とこころの安全に努めています。また、しおりの「日記のページ」や「健康チェック欄」に目を通すことで、子どものカウンセリングに役立てています。

「スキー検定会やっています!」
 スキーランキングは“のこぎり山級~エベレスト級”の60段階
  独自のスキー検定会を取り入れ、子どもがどの位滑れるようになったか、ヤックス自然学校認定級をつけています。

「スキー安全滑走」
 ・しっかりとした転び方を教えます
 ・自分でコントロールできるスキーヤーを育てます
 ・安全確保のために、スキーヘルメット全員着用



動画で紹介

「スキーキャンプの様子」

 はじめてスキーキャンプにご予約、ご検討の方へ
  スキーキャンプの一連の流れがご覧いただけます。※写真は、コロナ感染拡大前のものです。
 ここをクリック→→ https://youtu.be/Wbt3_lVEKIg


「スキー滑走中の様子(ショートムービー)」

 去年の春のスキーキャンプの様子。
 ここをクリック→→ https://www.youtube.com/watch?v=vvMN2L368PA
 ※2021年度は、グランデコスノーリゾートで開催



【スケジュール 】
※天候、交通事情、参加人数などにより集合解散場所や交通手段、プログラム内容が変更になることがあります。

  • (1日目 3/25)
    7:00 ヤックスドラッグ佐倉店 集合
    8:00 JR千葉駅NTT前 集合
       (貸切バスで移動)
    昼食(持参の弁当)
    たかつえスキー場 到着
    レンタル合わせ
    スキー足慣らし
    入浴
    夕食
    グループタイム
    就寝(施設泊)  
  • (2~3日目 3/26~27)
    朝の集い/朝食
    スキーレッスン
    昼食
    スキーレッスン
    入浴
    夕食
    (26日)グループタイム
    (27日)室内レクリエーション大会
    就寝(施設泊)
    ※27日午後は、スキー検定会
  • (4日目 3/28)
    朝の集い
    スキーレッスン(ひと滑り)
    昼食
    認定証授与式
    13:30現地出発(貸切バス)
    19:00 JR千葉駅NTT前 解散
    20:00 ヤックスドラッグ佐倉店 解散
スキーレッスンは、年齢・体力・経験に応じてレベル別に指導いたします。

初心者
参加対象:はじめてスキーを体験する、小学1年~6年生
目標:プルークボーゲンで長い距離を転ばずに滑ること
 スキーが全く初めてのこどもを対象に、スキー用具の扱い方から親切丁寧に指導します。レッスンでハの字で止まれるようになったら、リフトに乗って緩やかなコースへレッツ・ゴー!長い距離を滑ることでスキー板にも慣れて、滑る楽しさを体験します。遊びの要素を取り入れながら、楽しくスキーを習得していきます。

初級・中級者
参加対象:スキー経験のある、小学1年~高校3年生
目標:プルークボーゲンの完成~プルークターン
 スキーの基礎、プルークボーゲンの完成を目標にスキーレッスンをします。低学年は、転んでも楽しく長い距離を滑ること。中学年は、転ばずに長い距離を滑ること。高学年以上は、安全かつ楽しく、ひとつ上の技術を身に付けることを目標にしています。(プルークターンやシュテムターンの導入)

中上級者
参加対象:シュテムターン~パラレルターンができる 、小学5年~高校3年生
目標:カービングターン~パラレルターンの大回り、小回りの導入
 スキー用具の取扱からリフトの乗り降りがひとりでできることはもちろんですが、中急斜面を無理なく恐がらずに連続ターンで滑走できるスキーレベルが必要です。(プルークボーゲンが完成している。)長い距離をより早く滑れるようSAJ1・2級クラスのリーダーが指導にあたります。
ヤックススキーキャンプの魅力

1.だから安心!
46年の信頼と実績が証明。健康と安全を最重視し、子どものキャンプを数多く経験しているヤックス自然学校専属のキャンプリーダーが24時間子どもに付き添います。単なるアルバイト感覚で、キャンプに携わる人は誰ひとりいません。

2.年間を通じて携わるスタッフ!
スキー技術とスキー指導のスキルアップを目指して、トレーニングを受講している千葉大学教育学部の学生を中心としたキャンプリーダーと自然体験活動の企画・運営・指導をしているキャンプディレクター(常勤スタッフ)が共に活動しています。

3.だから楽しい!
寝食をともにするキャンプリーダーが、スキー指導にあたります。スキーレッスンは、キャンプリーダーによる遊び心いっぱいの楽しい内容。 また、スキー技術の向上のみにとらわれず、冬の自然・神秘さとのふれあいや異年齢のこども同士のふれあいを大切にしています。

4.スキーだけじゃ物足りない!
大自然が残る雄大なロケーション。普段とは違った環境、異年齢集団で共に生活することは、子どもにとって貴重な体験になります。スキーレッスン以外にも室内レクリエーションなどを用意しています。



「雪不足によるスキー場の変更について」
 降雪の状況次第ではスキーレッスンをたかつえスキー場でできない場合がございます。その場合の対応として、他のスキー場で実施することがございます。開催場所変更に伴い、参加費用、レンタル代の追加徴収の可能性がありますことを予めご了承ください。開催場所の変更につきましては、キャンプ実施前に、必ず積雪状況と追加費用に関してのご連絡を差し上げます。
※上記の事由での参加の取消についてはキャンセル料は発生いたしません。